収納しないブログ

持ち物を減らして収納術不要の暮らしを目指しています

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

普段使いのパンプスは「晴雨兼用」一択だな、という話。

「同じ靴を2日続けて履くのはNG」…はい、よく分かります。 日中、自身の全体重を支え、汗、雨などあらゆる水分と汚れを吸った靴。帰宅したら乾いた布で汚れをふき取り、消臭スプレーを吹きかけて水分を飛ばすなどして「休ませる」時間が必要です。 分かって…

手放した洋服16着の「着用単価」を計算してみた。

洋服をたくさん持っていればオシャレに見えるかというと、そういうわけでもないらしい。そして、毎日違う服をとっかえひっかえ着ていることをオシャレと呼ぶわけでもないらしい。 私は特段「オシャレに見える人」を目指しているわけではないけれど、 自分が…

洋服16着を手放して、クローゼットの中身は28着になった。

仕事に行くのが億劫な日。そっと背中を押してくれるのは、お気に入りの洋服だけが整然と収まった、小さくて完璧なクローゼットだと思う。 自分の腕の長さに合わせて袖丈を調節した、「友達」みたいなジャケットを羽織れば、丸まった背中がしゃんと伸びる気が…

詰め込むな。そして、余白を恐れるな。

居住空間に、めいっぱいモノを詰め込むと息が詰まるのと同じように、 「日々のスケジュール(予定)」にも、ある程度の余白が必要だよね。 息を吸って吐いて、また次に進むための、時間の「余白」。 この日曜日は、そんな「余白」の効用を感じた1日でした。…

「〇〇専用洗剤」の、必要性について。

モーニン、モーニン。曇りの日は最高にテンションが上がります。 昨年から実践している「石けんオフメイク生活」。 石けんで落とせる化粧品のみを使うことにしたので、 夜、クレンジング剤を使ってメイクを落とす必要がなくなりました。 クレンジング剤を手…

片付けスイッチが入る午後。

捨てました。西日本旅客鉄道発行の交通系ICカード「ICOCA(イコカ)」。私の住まいはJR東日本の管内なので、普段使っているのは「Suica(スイカ)」。イコカはその昔、友達と京都旅行に出かけたときに作ったもの。 スイカとイコカは相互利用できるから、手持…

「一生モノ」なんて、いらない。

どんなに高価な洋服だろうと靴だろうとカバンだろうと宝石だろうと時計だろうと、 はたまた車だろうと家だろうと、購入してから死ぬまで宝物として愛でられるような「一生もの」なんて、ないのではないだろうかと思う私。 人生は流れていくし、自分も社会も…

ガラケー2台を、手放す。

なんとなく引き出しの奥に残っていた、古いガラケー2台を手放しました。 スマホの機種変更のためドコモショップの来店予約をしていたので、ついでにガラケーも持参。ショップで本体にバチコーン! と穴をあけてもらい、晴れて処理終了。 なぜ使わないガラケ…

片付けに、リーダーシップを。

リーダーの役割は、「決断すること」。 政治でも企業でも町内会でも、あらゆる組織の「リーダー」は、様々な場面で己の責任において決断を下すことが求められる。 家庭における片付けも、同じことがいえると思うの。 家のなかにある一つ一つのモノに対して「…

36歳。もはや誰にも、憧れたりしない。

わたし、ハロプロ世代(1984年生まれ)なんです。 高校生のときは、本気で松浦亜弥ちゃんに憧れていて、「あややになりたい!」っていうファンブックを舐めるように読んでいた。 桃色片思いも、めっちゃホリディも、THE美学もカラオケ行ったら必ず歌ってた。…