ミニマリスト
「白」にも、色々ありまして…。 おこんばんは、収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 「秋冬のトップスは白だけ」と決めてから、早2回目の師走です。 白色ブラウス6枚。これらを日替わりでぐるぐる回して着用しています。 ただ、一口に「白」…
好きな言葉は「餅は餅屋」。おこんばんは、自宅で揚げ物はしない主義の収納しない系お片付けブロガー優多です。 唐揚げは、唐揚げ専門店で買うのが吉と思うよ。週末は近所の唐揚げ屋さんで唐揚げ大盛りに買ってきた。ついでに鶏皮煎餅も買ってきた。市販の千…
背伸びしすぎない、ってすごい大事。 日曜日に早起きできて自己肯定感()上がり気味の収納しない系お片付けブロガー優多(ゆた)です。11月も後半ですね。今年も残すところ1ヶ月ちょっと。 年の瀬と呼ぶには少し早いですが、2022年の振り返りを始めていま…
平日に休むって素敵だね。休日出勤の代休は金曜に取ろうキャンペーン展開中の収納しない系お片付けブロガー優多です。 食卓に華やぎをプラスしてくれる小さな道具、それが「箸置き」。 我が家(4人家族)の持ち数は、全部で5個。 冬のモチーフ(雪と枯れ木…
こんばんは、NHK受信料はきちんと払う系ミニマリストの優多です。 今日(11月13日)の「おはよう日本」で、「何回使えば”エコ”バッグ?」という特集を放送していました。 マイバッグの使用はごみの量を減らすと共に温室効果ガスの削減にもつながるとされてい…
久々にお裁縫箱を開きました。洗濯時に取れてしまった、夫のワイシャツのボタンを付け直すためざますよ。良い妻ざますよ。 さて。裁縫箱の中身はこちら。 針と糸、鋏、帽子用ゴム紐、ネームテープ、補修布、アイロン用の当て布。 そのほかに、裁縫箱はこんな…
38歳。仕事してると、色々なことがあるよね〜。あるある。 こんばんは。収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 小学生の娘たちとチュロスの食べ歩きなどして愉快に晩秋の日を味わっておりますです。 誰かの「悪口」を言うのって、愉しいことだっ…
早いもので、2022年も残すところあと3ヶ月を切りました。 年内に片付けたいタスクの一つが、書店で購入したまま開けていない「積読(つんどく)本」をゼロにすること。 気付けば20冊以上、溜まってしまっていました…。 家に未読の本があるのは分かっていて…
朝ご飯にタイヤキを食べる、そんな幸せ。 「餡子は正義」を社是として生きる、収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 生協のタイヤキ…電子レンジで1分40秒…絶妙に水分を含んで、皮が柔らかいのがたまらんのです…鉄板の上で焼かれていない蒸しタ…
「省ける手間は、とことん省く」を社是として邁進する、収納しない系アラフォーお片付けブロガーの優多です。10月は誕生月なので、意図せずとも「生き方の見直し」を考えがちな季節であります。 つい先日、「ワコール」のウェブショップで購入した、こちらの…
ここ2、3日、一気に気温が下がっていよいよ秋本番の風情ですね。 おこんばんは、収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 今年の秋も、昨年に引き続き「トップスは白」で統一したいと考えています。 そんな話を、10日ほど前に書きました▽ yuring…
年1回の、秋の初めのルーティンワーク。「下着の一括入れ替え」を行いました。 「服飾小物を色違いにしない」が最近の個人的社是(?)になっており、今年は初めて…ブラもショーツもサニタリーも「全部黒」で揃えました。 引き出しの中が真っ黒だZE…。 ちな…
周囲に「敵でも味方でもない人」がたくさんいるって、幸せなことだよね。 めちゃんこ仲良しの友達は大量にいなくてもいいし、生活圏内に「朝の挨拶も交わさないような険悪な仲の人」もいない方が心穏やかに過ごしやすい。 「敵でも味方でもない人」とは、程…
こういう「可愛い無駄」が、私は大好き… おこんばんは。収納しない系お片付けブロガー優多です。 エリスの生理用品。写真家・映画監督の蜷川実花さんとのコラボ商品が素敵すぎて。 蜷川さんワールド満開の、ヴィヴィッドで華やかな花模様。 日用品における、…
公共放送を積極的に試聴しがちな収納しない系お片付けブロガー、優多(ゆた)です。 大河ドラマは録画して繰り返しみているよ…。家族ではまってる鎌倉殿…。帰宅したらこんなメモが…。北条ファミリーの例の台詞をメモしてたらしい…。プリップ…。 いろいろと思…
超熟ロール(レーズン入り)うまし…。 マグカップのフチを皿がわりにして食べる超熟ロール(レーズン入り)うまし…。 こんにちは、収納しない系お片付けブロガー優多(ゆた)です。 絶対に自分の味覚に合うと分かっている「定番」は、安心できますよね。 へ…
年に1回の、「ハンカチ総入れ替え」のタイミングがやって来ました。 今回は、グレーのストライプ地に花の刺繍が入った綿ハンカチを6枚。 このハンカチは「亀田縞(じま)」という、稲作農家の作業着用に作られた綿織物。 それぞれに、繊細な花の刺繍が施さ…
ガイドブックを片手に、限られた時間内にできるだけ多くの観光スポットをスタンプラリーのように回る旅行は、もうやめた… 金閣寺も清水寺も嵐山も祇園も行かない「京都旅」もまた、楽しいものです… 8月末に、3泊4日で決行した京都ひとり旅。 旅のテーマは…
今夏、京都旅行で立ち寄った素敵な書店で、1枚のCDを購入しました。 本の読める音「music for fuzkue」 岡山県在住の音楽家nensowによる、フヅクエのために制作された、読書の時間を豊かに彩る61分30秒のアンビエント・ドローン作品です。(本の読める店fuz…
間もなく8月が終わりますね。8月が終わるということは、今年も8ヶ月が過ぎたということであり、12ヶ月のうち残りは4ヶ月で、つまり1年の3分の2がすぎたということですね。 ひとり旅の真っ最中、収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 シ…
嗚呼…チカラが欲しい…。組織を会社を社会を動かすための権力が欲しい…。 と、突然に出世欲が湧いている収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 必要最低限の収入を得て足るを知り質素倹約に慎ましく暮らすのも楽しいけれど、 今わたしは急速に「…
太ももの裏側が痛いヨォ…、、 「運動後の筋肉痛」真っ最中の収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 心身ともに健やかに40代を迎えるため、6月から仕事帰りに毎月1回、「バレトン」のレッスンに通いはじめました。昨日は3回目のレッスン日でし…
暑さの中に、うっすらと秋の気配が混じる今日このごろ。 収納しない系お片付けブロガー、優多(ゆた)です。 秋服を着るのはまだまだ先になりそうですが、 指先にちょっと「秋の色」を取り入れてみました。 月に1度のネイルサロン。色見本を見て、ぱっと目…
まだまだ暑い日が続きますが、夕方はちょっと秋の気配。 収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 川辺でビールを飲むのに最適な季節になりましたね。 限られた時間とお金は、快適な空間で飲む美味しいビールに費やしていたいの。 さて。 この夏、…
社会人になりたての頃から不思議だったのですけれども、 「オフィスで朝の挨拶されても返事しない人」って、あれ、どういうつもりなんですかね…。 一定の割合で存在する「おはようございます」を徹底的に無視する人…。 こちらを嫌っているから反社会的な態度…
夫実家への帰省から帰り、懐かしい我が家の冷蔵庫を開けた時に感じる小さな幸せ。 庫内が、素敵にスッカラカンであることの幸せ。 味噌と水とインゼリーとプロテインと梅干しとアイスコーヒーと冷凍ハヤシライス(冷蔵庫で解凍中)だけが絶妙な距離感で収ま…
「身軽に愉快に生きる」を指針として生きていきたいと願うのであるけれども、社会生活は全き不快な出来事の連続であります。 収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 不快な出来事からは、できる限り距離を置いて過ごしたいものです。 社会生活で…
週末、ひと通りの家事を終わらせた後に、昼から缶のまま喉に流し込むビールは最高ですわね。いわゆる「小さな幸せ」って、こういうことですわね。 糖質オフとかちっとも気にしない、収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 大人になるって楽しい…
おこんにちは。収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 私、実社会で不名誉なあだ名がありまして。 些細な体の不調でもつい最悪の結果を想像してしまう…ニュースで悲惨な事件事故の報道などを目にすると極端に落ち込んでしまう…。しばしば頻繁に…
一部、お目汚しの画像が含まれております…。閲覧の際はご注意を。 おこんばんは、収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 土砂降りの雨の中〜♪出勤中につま先に違和感。 ストッキングが靴底に張り付く…。 破れてました。裂け目から雨水が染みてき…