収納しないブログ

持ち物を減らして収納術不要の暮らしを目指しています

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「ウケ狙いの贈答品」を根絶します。#私が東京都知事になったら

朝起きてリビングに降りた瞬間から、何だか嫌な予感がしたんだよな。 昨日までなかったハズのモノが突然、電子ピアノの上に置かれている。 何なの、あの珍奇な物体… 恐る恐る、近づいてみる。 なにこれ…もう… 形状が変だよ…もう… もうやだ…やだよ、アタイは…

リピ買いしたら、それは本物。

収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です 使い切りが見えてきたので、おかわりしました。 ELIXIRのデーケアレボリューション トーンアップ(3,410円/35g)▽ 4月から使い初めたこれ、すごく良いです。夏が終わっても使い続けるかも知れない。 トーン…

女磨きより、磨き女。

ルンラルン。週末は界隈で流行している玄関の大掃除をしたよ。 収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です 靴箱の下足を全部出して棚板に掃除機をかけて布拭き。 やり始めるとエンジンがかかるので、三和土を隅々まで箒で履き、ブラシで磨いて水洗いま…

世の中は厄介で困難で多様でちょっと美しく、おいしいものと楽しいことがたくさんあるよ。

明日(16日)は父の日とのことなので、パパンの話でもしようかな。 収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です 私が生まれ育ったのは田園地帯が広がる、人口1万人ほどの風光明媚な小さな村。パパンはその村役場で働く公務員でした。 「60点で十分」が…

憧れないけど、応援してる。

収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です 少し前に、何気なくテレビジョン見てたら藤本美貴ちゃんのアイドル時代の映像が流れてて洗濯物を畳む手が止まったのよ ミキティ39歳だって。同じ学年なんだよね。 時の流れを感じるね。アタイ1984年生まれハ…

自由で無責任な「消費者の気楽さ」を享受して生きていたい。

ある朝目覚めたら、昨日まで「宝物」として大事にしていたモノへの興味関心が、電気のスイッチを切るようにパツンとOFF状態になってしまっていることってありますね。 収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 卑近な例では、4ヶ月ほど前にこんな…

ミニマリスト的・幸せの黒いハンカチーフの話。

「傷む前に交換する」って大事だね 収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です 今年からハンカチの交換頻度を「年1回」から「年2回」に上げております▽ yuringo738.hatenablog.com 上期(1〜6月)は、ニトリのタオルハンカチを6枚揃えました。 で…

絶望的なゴミ溜めの中で、「言葉」という武器があったなら…映画「あんのこと」のこと。

昨日公開されたばかりの映画「あんのこと」(PG12)を観てきました。 annokoto.jp 映画の内容はネタバレにならない範囲で紹介したいと思いますが、細かい描写に触れる点があるので「まっさらな状態で鑑賞したい」という皆さまはぜひ映画館に行った後で読んで…

「洋服迷子の処方箋」としてのSOEJUについて。

収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です アラフォーのミニマルクローゼットを影に日向に支えてくれる、私の数年来の最愛ブランドといえば「SOEJU(ソージュ)」 yuringo738.hatenablog.com トップス、パンツ、スカート、ジャケット、ワンピース、コ…

「永遠なんてない」と心に刻んでミニマリストライフ。

モノとの別れは、突然に… 収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です 昨日の夕方、定時退社を目指して全集中の呼吸でPCに向かっていたところ私有スマホにピロリロリン(とは鳴らないけれど)、LINEが届きました。 送り主は小6の次女。 「電気のガラス…

夏の「聖域なきキッチン一斉点検」実施のススメ。

夏が…来てる! いつもの花屋さんの店先にヒマワリが並んでいたので1本買ってきたよ サマーなブツが一つ家に登場するだけで、気分は一気にサマーですね 日曜日はほぼ終日雨だったので楽しい片付けタイムを満喫したよ。 不思議だよね 基本的に「不要なモノは…

京都グルメ備忘録③レバノン料理「汽」&麺屋聖&ここら屋の話。

今日も食いしん坊万歳。 随時更新となっていたGWの京都旅のグルメ備忘録の最終回です。 京都旅を予定されている方がいらっしゃったらご飯選びの一助にしてもらえると嬉しいよ。 旅の3日目は「朝活」からスタート。 京都駅から徒歩圏内の「サウナの梅湯」で…

「収納スペースを小さくする」というシンプルな鉄則。

みんな大好き日曜日なのでお片付けブログっぽく収納の話をするよ。 収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です 週末のルーティンといえばトイレのしっかり掃除 弊ブログで何度か紹介しているトイレの収納庫です▽ ペーパーの予備や掃除用品を収納してい…

京都グルメ備忘録②純喫茶フルール&夷川餃子なかじま&河道屋銀華の話。

食いしんぼう万歳。 ゴールデンウィークから随分と時間が経ってしまいましたが、初夏の京都旅をご飯とお酒で振り返る備忘録の第2弾です。ゆるく見てってね。胸焼け注意でござるよ。 旅の2日目は、クロワッサン(3/25号)の京都特集を参考に、京都市内から…