収納しないブログ

持ち物を減らして収納術不要の暮らしを目指しています

「苦にならない」から、続けています。

どうやら昨日の卵エントリ(2024年5月28日付「原価30円の幸福について」)が弊ブログ900記事めの節目だったぽいですわよ、奥様。

収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。

 

新型コロナウイルス禍の始まりとともに、2020年1月に突然始めたブログ。

そして気づいたら900記事になっていたブログ。

記念すべき初回の記事がこちら▽

yuringo738.hatenablog.com

「持ち物を減らして収納術不要の暮らしを目指す」のスローガンを掲げて、自己紹介も何もなく勢いで唐突に始まってます。

あれから約4年半。

毎日更新する日が続いたり、1ヶ月お休みする時期があったりと濃淡がありながらも、900記事に到達しました。節目の1000記事を目指してコツコツ更新していきたいと思います。

 

濃淡ありながらも4年半もブログを続けられた理由は何かと突き詰めてみれば

「苦にならないから」。この一点に尽きると思われます。

 

「楽しいから」とは、ちょっと違います。

毎朝トイレに行くような、食後に歯を磨くような感覚に近いかもしれません。

苦にならないルーティンとして、これからもゆるく続けていきたいと思います。

 

ブログ運営に関する詳細な考え方は過去記事に▽

yuringo738.hatenablog.com

趣味で続けているラジオ英会話と似ています。誰かから「いいね」と言われなくても粛々と続ける才能だけはあるのかもしれないと思っている▽

yuringo738.hatenablog.com

楽しいとは少し違うかもしれないけれど、苦にはならない、息を吸うように続けられる趣味というかルーティンがあるって、何だか悪くない気がするよ

明日も愉快な人生を〜