収納しないブログ

持ち物を減らして収納術不要の暮らしを目指しています

ミニマリストと、新NISAの話。

2024年に始まる新しいNISA(投資の利益に税金がかからないお得な制度)、皆さまはどのような投資計画を立てておりますでしょうか。収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。

お金の専門家がさまざまなメディアで発信されているので、ここでは細かい説明はしませんが、新NISAでは投資枠や非課税保有期間が大幅に拡充され、使い勝手が格段にパワーアップします。

 

先日、新NISAの導入スタートに向け、家族で「お金の棚卸し」をしました。

私は従来からの「つみたてNISA」を続けていますが、夫はNISA口座を持っていなかったので、これを機に開設することにしました(各媒体でオススメされているSBI証券。オールカントリー1本。専門ではない分野は多勢に乗る方針です)。

 

ついでに、駆け込みで娘2人のジュニアNISAの口座も開設することに。ジュニアNISAは新NISA改定に合わせて2023年12月で廃止となりますが、逆に廃止となることで使い勝手が増すことになる制度。年間80万円の非課税枠があり、18歳まで非課税で保有することができます。

 

そして、会社で加入しているものの「ほったらかし状態」だった企業型確定拠出年金についても、YouTubeや本を読むなどして勉強しました。こちらも来年から、掛け金を少し増やして本格的に増やしていくことに。

新NISAの導入は、「もう、これまでと同レベルの手厚い社会保障を提供するのは難しいから、自分たちで老後の資産形成は責任を持ってねん」という国からのメッセージ。自分たちでしっかり勉強して、制度をフル活用して「自衛」していくことが大事です。

 

ただ、私にとって人生の目標は「お金を増やすこと」ではありません。

お金は、あくまで生命と暮らしを維持して、やりたいことを叶えるための「ツール」。

暮らしをミニマルに整えつつ、子供の学費など今後予想される大きな出費を計算して、「ゆっくり着実に」貯めて増やしていけたら十分かな、と思っています。

だから、例えば家族旅行をガマンしたり食費を切り詰めたりしてまで、「投資」にお金を注ぎ込むことはしません。

自分の人生に必要なお金を、マイペースで用意していけたらそれでいい。

 

お金は大事。だけど、日々の資産額の増減に一喜一憂しながら生きるのはストレスが溜まりそうなので、毎月定額を淡々と積み立てていく「ほったらかし投資」でいきたいと思う。

 

「お金の勉強」に最適なオススメ本の紹介はこちら▽

yuringo738.hatenablog.com

経済的自立についての私の考え方はこちら▽

yuringo738.hatenablog.com

「稼ぐこと」を子供たちに伝えたいと思った話はこちら▽

yuringo738.hatenablog.com

 

24時間365日、お金を増やすことばかりを考えているわけにはいかないから。

お金や投資のことは、きちんと学んで選んで、あとの日常生活では基本的に「ほったらかし」でいけたらいいなと思っている。

 

明日も愉快な人生を〜。