収納しないブログ

持ち物を減らして収納術不要の暮らしを目指しています

お金の勉強をしたら、ふるさと納税したくなった話。

収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。

ときめく箱が届いたよ〜

六花亭のマルセイバターサンド。

30個入り。ぴっちりと2段に敷き詰められた様子は壮観やでェ…

右上が一つ欠けているのはブログ用に撮影する前に家族の誰かが食べちゃったから。

みんな大好き六花亭。北海道帯広市に本社を置く老舗製菓メーカーですね。

バターサンドはふるさと納税」の返礼品として届いたものです。

冷蔵庫に箱入りのバターサンドが入っている、と思うだけで仕事も家事も捗る不思議。

高まるハッピー。

「御礼」として、帯広市長名義の絵ハガキが同封されていました。

ガイドブックの1ページように素敵なデザインの絵ハガキ帯広市に旅行したい気持ちが高まりますね。

実は、今まで「ふるさと納税」にはノータッチだった我が家。返礼品がもらえるお得な制度だと思いつつ、「手続きが面倒そう」と理由をつけて放置しておりました。

 

そんな中、今年は住宅ローンの繰上げ返済を計画していたり、2024年1月から新NISAがスタートしたりと、「お金」について考える機会が重なりました。本を読んだりYouTubeで動画を見たりVoicyでお金の教育をテーマに発信されている方の配信を聞いたりと、改めて節税や投資の基本を勉強し直しました。

「会社員もできる手軽な節税」として多くの発信者が紹介されている「ふるさと納税」。動画を見ると手続きも想像していたほど煩雑ではなさそうだったので、ようやく重い腰を上げて申請して見ました。

ビール、海鮮、お肉…。目移りしながら控除額の上限を超えないようにチョイス。

これから色々届くのが楽しみです…。

 

ふるさと納税の返礼品については、10月から関連するルールの一部変更があります。

同じ返礼品をもらうのに必要な寄付金額がアップする可能性があるため、ふるさと納税の申し込みは9月中がお得のよう。

furu-sato.com

とはいえ、ふるさと納税は「生活費の足し」くらいの感覚で利用するケースが多いと思うので、多少の損得で右往左往する必要はないのかなと思います。

 

私が勉強し直す際に一番参考になった、大河内薫さんの「お金のお守り本」の紹介はこちら▽

yuringo738.hatenablog.com

遅ればせながら…の、ふるさと納税。先行きの見えない世の中ですが、適宜、お金の情報をアップデートしながら

楽しくお金を使っていきたいと思う。

 

今日も愉快な人生を〜。