収納しないブログ

持ち物を減らして収納術不要の暮らしを目指しています

算数セットの「非エコ」っぷりに憤る。

新年2日目からアタイ、憤ってマッスッ!

教育界に蔓延る大いなる無駄に、

エコバッグ礼賛の陰で連綿と繰返される「非エコ」の連鎖に。

謹賀新年・怒れる収納しない系お片付けブロガー優多(ゆた)です。なんのことやら。

さて、怒りのきっかけは、年末大掃除で次女の部屋から発掘された教材「算数セット」。

小学校入学時に、学校側からの斡旋で新品にて注文購入した品。

厚紙でできた箱に「とけい」「数字カード」「おはじき」「サイコロ」「数え棒」など、算数学習の初期に使う道具が詰め合わされています。

これ、購入するのはいいんだけど、使う時期が非常に限られていて、ほぼ新品のまま「不要品」になっちゃうんだよね。

学校単位でまとまった数量を購入して、必要な時に必要な道具を貸し出す方式にしたら良いのと思うの。

私が考えた「算数セットの無駄改善策」はこちら▽

・学校でまとめて購入し、授業時に子供に貸与する。

・個人の名前シールではなく「A1」「B2」など数字と記号のシールを貼り判別する。

・欠品した部品のみ、業者に追加発注して補充する。

 

ちなみにこの算数セットへの「名前付け」(名前が印字されたシールを部品1個1個に貼り付ける作業)は、「保護者が選ぶ手間がかかる入学準備ランキング」で圧倒的1位にランクイン

しており、少子化の一因になっているとかいないとか。

 

使用頻度が高いのに新品購入の圧がすごい学用品といえば、彫刻刀も然り。

小5で購入したものの版画を彫る以外に使ったことない。

無駄だよなと思いつつ、「税金」だと思って黙って払ってしまう自分がいる。

 

「エコ的なもの」が苦手な私ですが、エコバッグを礼賛するなら算数セットも「エコ化」しようよと強く思うの。

yuringo738.hatenablog.com

yuringo738.hatenablog.com

yuringo738.hatenablog.com

yuringo738.hatenablog.com

「なんか変」と思いつつ、年度ごとに学年が上がっていくから「こういうもんか」と流してしまい、抜本的な変革には繋がりにくいのも「子育てあるある」かもしれません。

今年はちょっとアップデートして、この「学用品購入の無駄」への違和感を教育委員会にメール等で伝えてみようかと思います。

 

そんな義憤から始まる、2023年の新春。