収納しないブログ

持ち物を減らして収納術不要の暮らしを目指しています

ミニマル派の「ゆるゆる投資」。

少しずついつもの調子が戻ってきた感じ。麦茶を飲んで寝る、は心身に効くなー。収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。

新NISAのスタートが約3ヶ月後に迫り、書店に入門書が並んだり、関連ニュースの配信が増えたりと賑やかになって来ましたね。

私のところには先日、現在つみたてNISAの口座がある「セゾン投信」から、「新NISA入門ガイド」なる冊子が送られて来ました。

イラスト付き&大きな文字サイズで分かりやすく新制度の説明をしてくれています。ありがたき。

現行のNISA口座は特段の手続きをすることなく、2024年の新制度移行と同時に新NISA口座が開設されます。

実は、新NISAのスタートに合わせて、他の金融機関に口座を移すことも考えました。今年6月に、「積立王子」の愛称で親しまれた元セゾン投信会長の中野晴啓さんが解任されたこと(私は中野さんの本を読んだことがきっかけで投資信託を始めました)や、SNSやお金関係の書籍を読むと、手数料が安い楽天証券SBI証券を勧めている「専門家」が多かったことが理由です。

ですが…。

投資に対する私のスタンスは「ふつうが一番」。つみたてNISAの上限額(年間40万円)に合わせ、毎月コツコツと3万3千円を積み立てている小市民です。日々の評価額の増減に一喜一憂せず、いわゆる「ほったらかし投資」でゆるゆる続けて来ました。

 

今のところ、そんな「ゆるゆる投資」でも、セゾン投信に積み立てたお金は少しずつちゃんと増えています。

私の場合はおそらく、投資信託を軸とした「ゆるゆる投資」のスタンスはこれからも変わらないと思うので、新NISAに乗じてネット証券に乗り換えるよりも、ひとまず現行のままセゾン投信に積み立てを続けてみようと決めました。

 

「利益を最大限にしよう」と意気込むのは疲れちゃうので、

将来必要になるであろう金額を逆算して、無理のない範囲で投資(貯蓄)に回しながら、旅行や外食、興味関心のある分野の学びなど「今を楽しむため」にお金を使いたいと思うのです。

 

「お金の入門書」に最適な、大河内薫さんの「お金のお守り本」の紹介はこちら▽

yuringo738.hatenablog.com

「お金」についてのスタンスが明確になると、同時に「節約」や「投資」、「貯金」についての考え方も明確になります▽

yuringo738.hatenablog.com

過剰な「節約」や、身の丈に合わない「投資」は疲れてしまうから。

無理のない範囲で、ゆるゆると。

 

明日も愉快な人生を〜。