収納しないブログ

持ち物を減らして収納術不要の暮らしを目指しています

2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

パーソナルカラー「ブルベ夏」の私が「イエベ秋」のルージュを買ったけど文句ないよね。

昨年来、狂ったようにエレガンスに溺れているのだけれど懲りずにまたお迎えしてしまったリキッドルージュ「クラルテ ルージュ ビジュー」▽ 色は「07 香ばしさのあるイエローべージュ」▽ このクラルテルージュビジュー、実は2本目。 昨年8月の発売直後に、…

威張らず、卑屈にもならず、疲弊しない人間関係を築けたら幸せ。

私の座右の銘は「横車を押さない」(車を横に押して動かそうとするような、理屈に合わないことを無理に押し通そうとしない)なのだけれど、これは日常の人間関係の構築にも大いに適用できる指針だと思っています。 持続可能な人間関係においては「お互いに無…

美容師だからオシャレなのか、オシャレだから美容師なのか【ファッション雑談】

お金がかからず一人で楽しめる手軽な暇つぶし、それがマン・ウォッチング。 今朝。通勤途中に前方を歩いていた同年代と思しき女性の装いに目が留りました。 全身、黒一色。 上半身はゆったりシルエットのボアジャケットを羽織って、ボトムスは柔らかさを感じ…

「お得なクーポン」の呪縛を捨てる。

パトラッシュ…アタイはもう疲れたよ… 何に疲れたのかといえば、 ショッピングモールの飲食店街でピザとパスタを食べたら会計時にレシートと一緒に手渡された「次回から使える100円引きクーポン」▽ 「次回使える」系のクーポンは、大衆向けのチェーン店を中心…

「正しいおかーさん」なんて存在するのかね。

3連休は長女の部活の試合送迎と次女の床屋付き添い、そしてECC児童英検の面接送迎と娘たちの予定で埋め尽くされていて久々に母親やってるなーって感じを味わっています。 試合に出るのも髪を切られるのも面接試験を受けるのも娘たちなわけで、私は車で送迎…

【殿堂入り化粧下地】コスデコのフローレススキングロウライザー、いよいよ3本目。

ベースメイク戦国時代。ファンデーションの高機能化はもちろん、昨今は肌とファンデの「接着剤」の役割を担う「下地」のバリエーションが多彩になっています。毎シーズン魅力的な新作がザクザク登場していてサンプルを試すのが本当に楽しい。 そんな中、幾多…

「かわいそう」の、傲慢さ。

人当たりの良さに定評のある私(自己肯定感)ですが、人間だもの。どうしても苦手なタイプがいます。それは他者に対して安易に「かわいそう」と憐憫のお気持ちを表明する人。 たまたま厄介なクレーマーからの電話を取ってしまい電話に張り付き状態になってい…

湿気に負けない上向きピーン!40歳、人生何度目かのまつ毛育成に挑戦中。

このほど、まつ毛パーマで通っているサロンのお姉さんに「目尻のまつ毛の薄毛」を指摘され…人生で何度目かの「マツ育(まつ毛の育成)」に励んでいます。 2週間ほど前から塗り始めた「まつ毛美容液」。 @コスメの口コミを参考に選んだ、「EMAKED(エマーキ…

エレガンス新作「リクイッドアイカラー」イロチ買いの巻。

コスメ売り場は早くも春。大好きな「エレガンス」がまた良い感じの色物を出してきました 昨日2月18日に発売されたばかりの「シルキー リクイッド アイズ〈アイカラー〉」▽ 全6色展開(各3.300円税込)で、鮮やかな発色のメインカラーが3色と肌馴染みの良…

感受性を自分で守ろう、ばかものたち。

きょう2月17日は詩人・茨木のり子さんの命日だそうで、フォローしている出版社がXで文庫の表紙をポストしていました。 茨木のり子さんの「自分の感受性くらい」は、私の人生及び子育ての指針です▽ yuringo738.hatenablog.com yuringo738.hatenablog.com yur…

下着の一斉取り替えシーズン。ワコールの「3Dボディスキャン」を体験してきました。

現状の改善を欲するのならば、「不都合な真実」から目を背けず、しっかりと現実に向き合うことが大事ですね。 このほど向き合うことになった「現実」とは、先ごろ40歳の節目を迎えたボディライン… 恒例の「下着一斉取り替え」をしようと百貨店の売り場に行っ…

「正義」を信じない、という誠実さについて。

「人が人を裁くことの難しさ」をテーマにした傑作ドキュメンタリーを紹介させてください。 昨年4月に公開された、映画「正義の行方」(158分/監督:木寺一孝/製作・配給:東風) 1992年2月に発生した、福岡県飯塚市で2人の女児が殺害された「飯塚事件」…

「頑張らないスパイスカレー」のススメ。

「家庭料理を頑張らない」を人生の指針の一つとして真面目に生きている私。そんな暮らしにあって「頑張らなくても美味しい」は大いなる正義です。 最近の「頑張らなくても美味しい」の筆頭は、手作りスパイスカレー。 冷蔵庫に残っていた缶入りカレー粉の活…

「後悔が少なそうな選択肢」を、ちゃんと自分で選ぼうね。

記録的な大雪に見舞われた週末。 金曜日は夜じゅう、除雪車の音が響いていました。 絶え間なく降り積もる雪…高速道路が通行止めになったり電車が運休になったりと不穏。 にもかかわらず、長女が所属するバスケ部は土曜日に近隣3中学と合同練習が予定されて…

美女への道、日々のブラシ洗浄の道【資生堂クリーナー】

おこんばんは〜 Yahoo!ニュースのトップに「資生堂が最終赤字108億円」の見出しが。 news.yahoo.co.jp 成長市場と位置づけてきた中国での消費の鈍化が要因のよう。中国コスメも台頭してきて、厳しい価格競争にさらされているとのこと。 好きだよ資生堂! 品…

「あの子、顔はかわいいけど性格はブスじゃん」なんて女子トイレで悪口を言い合う惨めな中学生みたいな老人にはなりたくないの。

眼前は一面の雪。白銀に太陽の光が反射して眩しい日曜日の朝。 はてなブログのお題、今週のお題「最近見つけたかわいいもの」ですって。 欲と裏切りと怠惰が溢れる薄汚れたこの世界にひそやかに慎ましやかに生息するかわいいものたちを見つけて愛でるのは私…

40歳、美容のプロに従って「メイク前スキンケア」を見直してみようと思う話。

オフィスの暖房で肌の乾燥が気になる季節です。 乾燥は過剰な皮脂の分泌を誘発し、化粧崩れの原因になります。 目周りの小ジワが目立ったり頬が粉を吹いたりと、肌の乾燥はいいことなし。 健やかな40代を過ごしたいので、加齢に応じてスキンケアも変えていか…

分類できない女たち。

天気が荒れ模様だから駅ビルで食べ物を買い込んで早めに帰宅。 不要不急の外出は控えろって偉い人も言ってるから真面目な私は従うの。 室内を暖めて、以前から「やらなくちゃ」と心に引っかかっていた個人的な宿題に着手しようと思うよ。 個人的な宿題。それ…

「自己評価−他者評価=0」が一番の勝ち組だと思う話。

自己評価と他者評価の差を小さく抑えることは、欲望が渦巻くコンクリートジャングルで心穏やかに暮らすための必須スキルだと考えます。 自己評価に比べて他者評価が低い場合、「自分は正当に評価されていない」「不当に冷遇されている」というフラストレーシ…

「ちゃんと防寒する」というマナー、あるいは義務について。

大寒波が…来るぞーー 好物のカロリーメイト(神フルーツ味)を買い増して物流ストップに備えんとす。 ところで私は「人は見た目が9割」言説の信奉者なのだけれども、その判断基準は身体の造作や着用している衣類および装飾具の価格ではなくて、「第一印象が…

恵方巻き、もう食べなくてもいいよね。

グレゴリオ暦と二十四節気のズレにより、今年は節分が2月3日ではなく本日2日とのこと。 我が家は豆まきもしないし、恵方巻きも食べないけれど、歳時記に則ってなにか豆っぽいことをしよう。 ということで、小豆を煮てみることにしました。 先日、料理研究…

無印良品カカオトリュフに満たされている話。

ショコラのシーズンですね 地元デパートの催事場にも豪華な特設コーナーが登場し、大変に賑わっておりました。 チョコは心の養命酒だと思ってるので、積極的に摂取したいと思うの。 会場にはベルギーやフランスの有名ショコラティエが手掛けた高級品から国内…