収納しないブログ

持ち物を減らして収納術不要の暮らしを目指しています

今さら、収納グッズ。

「片付けたいなら収納グッズを減らせ!」が信条の収納しない系お片付けブロガー優多です。

家が散らかる原因の5割は複雑な「収納術」および量的にも機能的にも過多な状態にある「収納グッズ」にあると考えています…

そんな私ですが、この春、100円ショップDAISOにて「プラスチック収納ケース」を一つ購入しました▽

A4サイズの書類がすっぽり入る、深さ5センチほどのケース。

用途は、こちら▽

「提出物の一時置き場」です。

「今さら?」という感じですが、子供たちが学校からもらってくる「提出が必要な書類」を入れておく場所として設置しました。

 

これまでは、小学校からのお便りや提出物は、娘から私に直接渡してもらって

自分の手帳に挟んで管理していました。

 

ですが、この春に長女が中学生となり、

部活関係の書類を含めて管理すべき「提出物」の類が激増…。

これまでと同様にしばらく手帳に挟む方法で管理していたものの、

気づいたら提出期限が迫っていた!というケースが発生。

 

提出期限を逐一気にしながら過ごすのもストレスなるので、

こうした「提出物」は週末に「まとめて処理」することにしました。

娘たちには、帰宅したらこのケースに学校からの書類を入れておいてもらうことに。

私は仕事から帰ったら、ケースをチェックして「一読して捨てる書類」「保管する書類」「提出が必要な書類」に分類。

保管する書類は、専用のファイルに移して、「提出が必要な書類」のみ、このケースに残します。

そして週末に一括処理。

裁縫道具の申し込みや、学校健康診断の問診票とかね。

「古封筒に入れて提出してください」という指定がついた提出物もあるので、

手間を減らすためにあらかじめ封筒をケースにいれておくことに。

 

しかし裁縫セットなど「学用品注文系」の提出物の、

「お釣り不要の現金徴収」のシステムはなんとかならないものかね…

急に3,900円をお釣りなしで、と言われても難しいことあるよね。

1万円札崩しに行かなきゃ…

 

数年後にはこうした「学校のアナログ提出物」は激減しているかもね

スマホで申し込み、スマホで決済が浸透してくるといいなと思いつつ

提出物の管理に試行錯誤している今日この頃です。