収納しないブログ

持ち物を減らして収納術不要の暮らしを目指しています

ファッション誌のコーデ、「これじゃない」感じ。

いつの頃からか、「ファッション誌」を手に取ることが少なくなった。

洋服に興味がなくなったわけでは全くなく、ショップを眺めて歩くのも好きだし、

お気に入りのブランドのサイトやインスタは、週に3、4回はチェックしている。

だけど、ふと気づいたら、

2年以上「ファッション誌」を買っていない・・・気がする。

美容室で読んだり、店頭でぱらぱらめくってみることはあるけれど、

自分の財布からお金を出して買っていない・・・

と、いうことに気づいて、軽くビックリ。

 

だって昔は、大の「雑誌好き」だったから。

大学生のころは「With」(講談社)、「MORE」(集英社)は毎月必ずどっちも買っていたし、気に入った特集があれば「non-no」(集英社)、「Soup」(休刊…)も頻繁に買ってた。

キャンキャン、JJも読んでたな~。

洋服の「軸」が固まってなかったこともあるけど、

実際に雑誌のコーデを真似したり、流行りをチェックして買い物の参考にすることが多かった。

田舎から上京したばかりの大学生(高校時代は制服、休日はジーパン&Tシャツ)にとって、ファッション誌って「教科書」だった。

メイク特集も、楽しく読んでいたな~。

 

・・・と、思い出話になってしまうのは

ここのところ、ほとんど、ファッション誌に「トキメク」経験をしていないからかもしれない。

店頭で「パラパラ」して思うのは・・・

「ん~、コレじゃないんだよなァ・・・」感。

 

私の感受性が鈍くなってしまったのか?

年を取ったせいなのか~?

「ファッション誌」に載ってる服に、ワクワクしなくなっちゃった。

だって、「これを着て会社に行ってる自分」が、想像できないから。

 

「お仕事コーデ」で紹介されているのが、

ふわっと広がったパステルカラーのスカートだったり

床につくほど長い丈のワイドパンツだったり、「書類、入らないじゃん!」て感じの小さいバッグだったり。

なんていうか、「仕事のためのオシャレ」じゃなくて「オシャレのためのオシャレ」って感じ。

ほんと、紙面に載っているモデルさんのスタイリングは

隙なく「オシャレ」ではあるのだけれど。

けれどもね。

ショップのサイトに載っている、店員さんの「リアルな着こなし」の写真の方が、

よっぽど参考になっちゃうんだよね。

しかも無料で見られるし・・・

気に入ったら、その場でポチっと買えちゃうし。

 

出版社も大変なのだろうな~。とは、思う。

ライフスタイルも好みも多様すぎるほど多様化している中で、

「働く30代女性」という括りでファッションを提案するのは、

難しいよね。

でも、最近のファッション誌は、それが流行りなのかもしれないけれど、

オフィス向けの服として紹介しているスタイルが

「カジュアルすぎる」ような気がしている。

こんなの着て、会社には行けないよ~。

いや、地域や職種によっては、こういうカジュアル大歓迎な職場もたくさんあるのだろうけれど。

 

もっと、リアルに「普通の職場」で働く人の参考になるような

素敵なスーツの選び方とか、ジャケットの着こなしとか、

たくさん歩いても疲れなくて見た目もかっこいい靴とか、

書類が入る大きさのデザイン性の高いバッグとか

そういうのがたくさん載っている雑誌が読みたい・・・と、思うのです。

 

世の中では、そういうの需要がないのかな?

「会社に着ていけるコーデ」がたくさん載ってる雑誌、読みたいです。