収納しないブログ

持ち物を減らして収納術不要の暮らしを目指しています

「ママ友」はいないけど、私は元気です。

小学生の娘を2人、育てているのですが

そういえば「ママ友」という存在が1人もいません。

 

そもそも「ママ友」の定義というのがよく分からないのですが

「子どもと同じクラス及び学年の子どもの保護者で、日常的に連絡を取り合うなど校外での交流のある人」という意味では、思い当たる限りでは1人もいません。

1年生のころは登校グループの保護者同士でLINEグループ作っていたけど(今日寝坊したので学校は車で送りますとかの諸連絡をする)、それも今や稼働していないしな。

子供たちは、子供たち同士で、どうぞ仲のいい友達と勝手に仲良くしておくれ、って感じで。親同士が必要以上に交流する必要性をあんまし感じないというか、むしろめんどいっていうか。仕事してると、「ママ同士の関係」ってそんなに優先度高くないっていうか。

母親同士でお茶会してるより、ひとりで昼ビール飲んでるほうが楽しいっていうか…。

f:id:yuringo738:20210925204042j:plain

プレモルの香るエール、好きよ…。

生協で届いた、栗あん入りの八ツ橋とともにビールを喉に注ぎ込む午後さいこー。

 

上記の定義における「ママ友」がいなくとも、特段、不便は感じていないしな。

「たまたま同じ時期に、同じ地域で、同じ年齢の子どもを育てている」という共通項はあれど、そこで無理して友達関係つくらなくても良いんじゃないかな。って思う私。

気の合う人がいれば、積極的に交流してもいいかもしれないけれど、いかんせん複数の母親と集まってお茶会するより1人昼ビール派だしな。屋外での肉焼き(バーベキュー)とかも気を遣うので好きじゃないしな。

 

というわけで、これからもマイペースに無理してママ友を求めたりせずにビールを飲んで暮らしていきたいなと思う次第です。

「親ガチャ」ならぬ「ママ友ガチャ」って言葉がツイッターで流れてきたので、つらつら書いてみた。

選べる人間関係は、「ガチャ」とか言ってないで自分で選ぶ意志を持つのが大事と思うよね…。

ひとりで黙々と好きなことやってると、そのうち気の合う「1人で昼ビール好き」の「ママ友」ができるかもしれないな。どうかな。そんな感じ。