収納しないブログ

持ち物を減らして収納術不要の暮らしを目指しています

「流し台」には、スポンジ1個。モノを減らすことの利点。

モノはできるだけ、少なく。

モノが少なければ、いろいろなことがラクちんになるよ。

 

例えば、流し台。

f:id:yuringo738:20200831221726j:plain

置いているのは、食器用洗剤(白いボトル)と

スポンジ1個だけ。

タワシやクレンザーなど、そのほかの「洗い物」グッズは

置いていません。

どこか別の場所に置いているわけではなく、

流し台まわりで使う「洗う」ための用具は

これ2つのみ。

 

もちろん生ごみ用の三角コーナーも無し。

生ごみは新聞紙にくるんで、その都度、ポリ袋に入れて口を縛って

指定ごみ袋にポイ。

 

食器を洗うたびに、排水溝まわりも「ついで洗い」。

こまめに洗っていれば、排水溝まわりも不潔になることはなく

いわば「食器並みにきれい」な状態が続く。

だから、食器を洗うスポンジと食器用洗剤で、

流し台も排水溝まわりも、きゅっきゅと磨くことができる。

 

「モノが少ない」ことの利点は

まず第一に「掃除、片付けの類が格段にラクになる」ってことだと思う。

 

いろんな洗剤、いろんな掃除グッズは

一見、便利なように見えて

場所を取るし管理それ自体が手間になるから。

 

流し台には、必要最低限の洗剤とスポンジがあればいい。

 

調理も広々とできて、ストレスが減る。

 

そう、モノが少なくて、掃除・片付けの手間を省くことができたなら

心理的な負担も、じゃんじゃん減っていく」

 

片付けの目的は、見た目をキレイに整えることではなくて

日々を楽しく、笑って過ごすために

負担をちょっとだけ、軽くすること。

心を軽く、ストレスを減らすこと。

 

モノの管理にかける手間を、手放そう。

シンプルに、シンプルに。

 

持つモノの数を減らすからこそ、

使いやすくて見た目にも気分が上がるモノを、

手元に置いておきたい。

ここ3年ほど、これ一択!!で使い続けている「マイ・ベスト・スポンジ」が、こちら

f:id:yuringo738:20200831223550j:plain

「マーナ」の、おさかなスポンジ。

色もさまざまあって、楽しい。

 

このくらい使い込んで、手放すよ。

f:id:yuringo738:20200831223722j:plain

食器も排水溝も、カレーを作った鍋もフライパンも、

さらにコンロ回りも、これに食器用洗剤をつけてゴシゴシ洗っちゃうよ。

使って使って、使い切って手放す!

 

モノを減らそう。

そしてココロは軽く、豊かに!

 

「モノが少ない」ことの利点は、なにより

日々のストレスの軽減、だと思うのです。